■ 佐倉TMOまちづくりフォーラム

2004.8.28    

 

 

 

佐倉TMO・まちづくりフェスタ実行委員会主催により佐倉TMO・まちづくりフォーラムが佐倉市立美術館に於いて開催された。
まず13時から基調講演「城下町佐倉のまちづくりビジョン」〜これからの街づくりに必用なこと〜と題して、都市計画家であり、佐倉市中心市街地活性化のための診断・助言事業に参画している司波 寛(しば ゆたか)氏から佐倉まちづくりについて率直な意見とともに様々な事例を通して交通・住宅・文化・行政に関連した話があった。
続いてふさの国商い倶楽部の樫浦 敏彰会長(千葉市中央銀座商店街振興組合理事長)を始め我孫子市、栄町、茂原市からもパネリストが集った。
また、会場参加者の市内商店会の方からも質問や意見交換もあり実のある会合であった。

 

 

 

  

■ 地籍調査合同研修会

2004.8.26    

 

 

 

地籍調査合同研修会が千葉県地籍調査推進委員会の主催で千葉県文化会館に於いて午後1時から5時迄開催された。
昭和26年6月に国土調査法が制定されて以来、全国の進捗率は46%で千葉県の進捗率は12%と極めて低くなっている。
今後地籍調査が行われれば相続した土地や取引にかかわるトラブルの改善・未然防止、課税の適正化、公共事業の進展とまちつ゛くり、全庁型GISで住民サービスの向上、災害等の復旧等、さまざまな事に効果が見込まれる。
しかし費用は国が2/4、千葉県が1/4、市町村が1/4の負担となる。財政難の今般費用を試算した上で十分検討して判断する必用がある。
しかし、今思えば財政豊かな時代にやっておくべき事だったのではないかと思うのは私だけではないと思う。九州地域・北海道地域・東北地域は既に完了している。

 

 

 

  

■ 市町村合併住民説明会「今、合併を考える」

2004.8.22    

 

 

 

市町村合併住民説明会「今、合併を考える」が佐倉市主催で佐倉中央公民館に於いて10時から開催された。
まず、佐倉市と酒々井町の合併協議に係る経過報告と説明が渡貫佐倉市長よりあった。
続いて基調講演「今、合併を考える」と題して中央大学教授の佐々木信夫先生より話があった。
酒々井町との合併について詳しく知りたい方は下記市役所ホームページまで。http://www.city.sakura.chiba.jp/seisaku_chousei/gappei/index.htm

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

■ 手作りキャンプIN上中2004

2004.8.21    

 

 

 

毎年恒例の「手作りキャンプIN上中」が下志津小学校で21日〜22日の2日間開催された。今年の主催幹事校は南志津小学校。
今年は上志津中学校の体育館改築工事の為、場所を下志津小に変更しての開催だった。
青少年相談員の仲間やおやじの会の方々、3校のPTA関係者の皆さんと一緒に手伝わせて頂いた。
小・中学生合わせて50人の子どもたちと楽しい時を過ごした。
今年は特に女子の参加者が男子の3倍にもなり、もっと男子も頑張って参加してほしいと思った。
全体的には年々参加者が増えているので良い傾向である。
10班に分かれて各班それぞれ個性豊かなメニューの食事作りやゲーム・遊びを楽しみながらチームワークや創造性を養う事が出来る。
テントを張ったり竹細工でナイフの使い方を覚えたり、班の名前を決めて旗も作り、班それぞれ火をおこし飯ごうでご飯を炊き、好きな食事メニューを考え作る等、班の皆で班長中心に相談して決めて実行に移す。すべてを自分たちの手でやらなくてはいけない。
またキャンプファイヤー、うどん作り、流しそうめん、オリエンテーリング等何れも皆が無事故で楽しく行う事が出来た。