■ 佐倉TMOまちづくりシンポジウム

2003.10.19    

 

 

 

佐倉TMO・佐倉まちづくりフェスタ2003「まちづくりシンポジウム」が佐倉商工会議所の主催で国立歴史民族博物館講堂にて開催されました。
一橋大学大学院商学研究科教授の片岡 寛先生の「歴史の街・佐倉の活性化を考える」というテーマで基調講演があり、その後、片岡先生をコーディネーターとしてパネルディスカッションにより5人のパネラーの話を伺い、会場の方との質疑もあり、多少予定時間がオーバーしましたが、時間を忘れるくらいに、すべて実のあるシンポジウムとなりました。
市長が最初から最後まで参加されていたことが、内容からみても本当に良かったと思いました。
いままで、当たり前のように漠然と言われ続けてきた、歴史・文化・自然のまち「佐倉」を考え直し、協働で今まで以上に、もっともっと誇れるまちにする良いチャンスではないかと思っています。

 

 

 

  

■ 第10回佐倉城薪能

2003.10.18    

 

 

 

第10回佐倉城薪能が佐倉城薪能実行委員会の主催により城址公園内本丸跡にて行われました。
生まれて初めて鑑能させていただきましたが、日本古来の伝統芸能のすばらしさを体全体で感じる事ができ、本当に幸せです。
今後も後世に受け継がれていく事と、文化芸術振興の大切さを強く実感しました。
当初、雨だったにもかかわらず、ものともせずに、あくまでも佐倉城跡地にこだわりすばらしい気迫のこもった能舞を観せていただきました。そして、いつしか雨も止んでおりました。
人間国宝である橋岡 久馬先生、ご長男の久太郎先生の益々のご活躍とご健勝をお祈りいたします。

 

 

 

  

■ 南志津小学校創立30周年祝典

2003.10.18    

 

 

 

市立南志津小学校の創立30周年記念祝典か゛同校体育館にて市長、教育長出席のもと行われました。
開校当時、下志津小学校の6年生だった私達だけは、そのまま新設の学校に移動する対象にはならず、当時の5年生以下が中志津をパレードして新設の南志津小学校へ移動したことを覚えています。
昔、この辺りは、畑と林が広がり土器や古銭、また、戦時中の鉄砲の弾が沢山拾える歴史と文化がそのまま学べる場所だったことも思い出しました。
早いもので、もう30年も経つのですネ!
今は、長男と次男が南志津小学校に通っていますが少子化により全校で8クラスになり、昔の様子が嘘のようです。
やはり学舎というのは、何歳になっても想い出多き場所であり原点だと思います。
今後、市内の学校全てが未来永劫に存続することを祈るばかりです。

 

 

 

  

■ さくらしふくしまつり2003

2003.10.18    

 

 

 

さくらしふくしまつり2003が社会福祉法人佐倉市社会福祉協議会の主催で、臼井公民館、臼井の佐倉市民音楽ホール、御伊勢公園、周辺道路にて開催されました。
様々な福祉ボランティアの活動展示や模擬店も多く、演奏や子どもの遊び広場などもあり、気軽に遊ぶなかで、自然に多くのことが学べるようになっていました。
このような催しは、本当に大切なことだと改めて思いました。

 

 

 

  

■ 平成15年度印旛地区青少年非行防止会議

2003.10.15    

 

 

 

平成15年度印旛地区青少年非行防止会議が印旛支庁県民環境課の主催で行われた。
青少年の健全育成の事例報告として、白井市青少年相談員連絡協議会の根本会長および佐倉市青少年育成市民会議菅田会長より活動報告がありました。
反抗期、思春期をむかえている地域の少年少女に、挨拶や声をかけることの大切さ。また、万物の母である土のぬくもりを小さい時から教えることの大切さ等の報告がありました。
最後に、千葉県教育庁教育振興部指導課の小宮 満氏(千葉県警察本部 出向)より、「生徒指導上の諸問題の現状と対策」とのタイトルで講演がありました。
私は、青少年相談員の一員として参加しましたが、青少年の非行や犯罪防止は、一部の人が意識をもち、それぞれの団体が個別に活動するだけでなく、全県、全市あげて、いずれの団体や個人でも同じ意識・情報の共有をし、取り組まなくてはいけないところまできていると思う。でないと変わらないと思う。そのためには、すべての人に現状の認識、情報の提供と今後の活動ベースとなる指針を示すことが、強いリーダーシップのもと行われるべきだろう。県知事、市長に対する期待は、かなり大きい。

 

 

 

  

■ ユーカリフェスタ2003・防災フェア 

2003.10.5    

 

 

 

ユーカリフェスタ2003・防災フェアinSAKURAがユーカリが丘SATY平面駐車場にて開催されました。
ユーカリが丘地区商店会連合会主催で行われた「ユーカリフェスタ2003」は「ユーカリハロウィン」をテーマに、前日から仮装行列やイベントを開催し盛大に盛り上がりました。
当日は防災フェアinSAKURAも同時開催され消防署からはしご車の体験、地震体験車、煙体験車、非常食の試食等もあり、皆が楽しそうに参加していました。
市長や各部長、議会議長と地元議員も参加し、皆、かぼちゃの服を着せていただき、場も盛り上がりました。
多くの市民が参加したこのイベントは、今後も進化しながら続いていくことでしょう。

 

 

 

  

■ 第34回中志津ふるさとスポレク祭

2003.10.5    

 

 

 

第34回中志津ふるさとスポレク祭が中志津自治会の主催により下志津小学校のグランドで開催されました。
それこそ私が越してきた頃から始まっている伝統の行事ですね!
毎年、斬新なアイデアで企画・運営されていて参加者に対しての景品もあり、子どもたちも楽しみにしています。
今年も、3人の息子が沢山のお菓子を頂いて帰って来ました。
少子高齢社会となりますが、是非とも続けて開催できれば良いなーと思います。