「街路灯の蛍光灯がきれているのでどうしたらよいのか?」とのお問い合わせを頂きましたので、現地に伺い対応の方法をご説明させて頂きました。
よくこのようなお問い合わせがありますので、対応の方法をお知らせ致します。
まず、青梅市が管理している街路灯には、必ず電柱の部分に左のように緑色のプレートが設置してあります。そしてそに管理番号が表示してありますので、その番号を下記のいずれかの方法で連絡して下さい。
※この管理プレートの設置は公明党が提案し実現したものです。
■市役所管理課に連絡(22-1111)
■その地域の担当指定業者に連絡 ◆勝沼・西分・住江町・本町・仲町・上町・森下町・裏宿町・ 天ヶ瀬町・滝ノ上町・大柳町・日向和田→三豊電気 22-6285
◆根ヶ布・師岡・吹上・東青梅→東洋電機 23-5526
◆千ヶ瀬町・河辺町→サンキデン 24-2273
◆友田。長渕・駒木町→富田電気 22-5667
◆大門→萩原電気商会 32-9755
◆新町・末広町→須崎工電社 22-0411
◆梅郷・沢井管内→木南電業社 22-9118
◆小曾木管内→田中電気商会 22-4596
◆成木管内→吉川電気 22-5592
■地域自治会の組長・自治会長さんに連絡。
■街路灯の蛍光灯きれ及び新設要望がありましたら、ご遠慮なく榎戸まで連絡して下さい。
|